|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 天 : [てん] 【名詞】 1. heaven 2. sky ・ 天使 : [てんし] 【名詞】 1. angel
『こむぎいろの天使 すがれ追い』(こむぎいろのてんし すがれおい)は、1999年に公開された日本映画(郷土映画)である。コンセプトは「信州伊那谷発<ふるさとシネマ>」。 監督である後藤俊夫の地元・伊那谷に伝わる伝統猟法「すがれ追い〔すがれ追い とは、地蜂であるすがれに目印をつけた餌を持たせてその後を追い、見つけた巣を土中から採取するというものである。流通の乏しかった山岳地域では、巣から採れる蜂の子は貴重な蛋白源として重宝されていた。〕」を題材に、少年たちが友情を深めてゆく物語。 ハチの撮影にあたり、世界最大の蜂の巣〔制作当時、世界最大。(中川村宿泊施設「望岳荘」 ハチ博物館 )〕を製作した上伊那郡中川村在住の富永朝和の指導を受けている。 第11回インド国際児童映画祭シルバーエレファント賞受賞作。 == あらすじ == 小学5年生の健一はぜんそく療養のため、東京から伊那谷へとやってきた。新しい小学校で、クラス一の元気者のサブやマサル、ブラジル生まれの少女カレンらと出会う。 カレンの祖父・熊太郎はすがれ追い名人としてその名を知られた男。ある日、熊太郎はいつものようにすがれを追っている途中で、目印のすがれを見失ってしまう。熊太郎が見失ったすがれを見つけたサブたちは、その後を追い、まんまと巣を手に入れる。さっそく採りたての蜂の子を食べるサブたちだが、初めての健一はどうしても食べることができない。 そんなある日、健一は捨てられた老犬と出会う。カメオと名をつけ、世話をする健一たち。やがてカメオはすっかり元気になり、秋に行われたマツタケ狩大会では名人を抜いて優勝、マツタケ犬として名を馳せるまでになる。 やがて、思ったよりも早く健康を取り戻した健一に、東京へと帰る日がやってくる。女王蜂が巣立ちを迎えた季節に、健一とサブにも別れのときがやってきた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「こむぎいろの天使 すがれ追い」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|